2月27日 相場情報

お客様各位
227日:今朝の状況】


※為替(ドル/円):1ドル=106円57銭【‪‪07:30現在】

※N.Y.ダウ:30,932(-469)

※銅LMEセツルメント

 午前売: 9172.5-442)
 午後売: 9241.5

※ COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)
 : 4.0945(-0.1715)
 金:1728.1(-46.3)

※WTI原油先物
 原油:61.5(-2.03)

※本日時点予想計算値:国内銅建値
 ロンドン午前:1030
 ロンドン午後:1030
 ③N.Y.:1010
 
※ニューヨーク為替引値(円)
106.58-106.61

226日:昨日の状況】

※国内銅建値1020円(2月24日より+80円)



《資金負担》

※ここまで銅相場が上がってくると、問題になるのは

資金負担です。

※昨年は、コロナバブルとでも言うべきか?様々な

国の制度を利用して、(金利もタダ同然だし)無駄に

借入を増やし、何となく最近まで「資金は足りて

いる」という感覚でした。


※ところが銅相場の上昇で、扱う単価自体が15

にも20倍にもなってきている為、同じ量の商売を

しても、同じ量の在庫を持っていても、資金は

1・5倍、20倍必要となっています。


※例。
500円/kgの銅屑を大型1車10トン買えば、その仕入れ

資金は500万円となり、荷物を売ってお金を回収する

までに1ヶ月かかるとすると、1ヶ月間の資金負担は

500万円です。

※全く同じ取引をしても、単価が800円/kgになって

いれば、1ヶ月間立替える資金負担は800万円と

なる。

※つまり、その会社の資金は300万円“余計に

かかるという話です。


※10トンで300万円余計に必要ならば、100トンで

3,000万円、1,000トンで3億円、“余計に必要”になる

訳です。

※昨年、借入を増やしまくったと言えど、弊社、

新たに3億円は借りてません。

結局、手元の資金は足りているどころか、むしろ足り

ないという事態になる訳です。 トホホ。


愚痴:小さいながらも会社を経営していると思うの

は、仕事が順調であっても商売を拡大している限り

は、常に資金が足りないということ。 

資金繰りの憂鬱は、やってみないとわからんの

だろーなー・・・と思うのは貧乏会社のシャチョー

だけ?


※雑線(湘南ヤード持込):【226日現在】
【1】ワイヤーハーネス:320円前後
【2】雑線エフケーブル(VVF):290円前後
【3】雑線・一般(4243%):260円前後
【4】雑線B 170-220 
【5】家電線:付き物を取り売買可
【注意1:参考価格。理論値につき確認後の契約条件】
【注意2:大口=約10トン単位の価格を基準としています】