1月14日 相場情報

お客様各位

114日:今朝の状況】

※為替(ドル/円):1ドル=103円84銭【‪‪07:40現在】

※N.Y.ダウ:31,060(-8)

※銅LMEセツルメント

 午前売: 7960.5(-22.5)
 午後売: 7976.5

※ COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)
 銅:3.617(+0.012)
 金:1853.6(+10.7)

※WTI原油先物
 原油:52.91(-0.3)

※本日時点予想計算値:国内銅建値
 ロンドン午前:870
 ロンドン午後:880
 ③N.Y.880
 
※ニューヨーク為替引値(円)
103.85-103.88

113日:昨日の状況】

※国内銅建値890円(1月8日より+20円)

《金属バブルの記憶〜リーマンショック〜

(つづき)
「当時起きたこと
※それでも、やっぱり相場は暴落したし、やっぱり

暴落により、おかしくなった会社は沢山あった。

金属バブルは概ね05年終から08年で、その終焉は

08年秋に始まります。

夏に北京五輪が開催された08年の9月、所謂

リーマンショックで、銅相場は下がり始め12月末迄

下がりっぱなし、年明け091月も、まだ下がって

いました。

※08年夏まで950円〜1,000/kgであった銅建値

は、翌年1月には330/kg程度になったので、実に

4ヶ月の間に、銅の価値が、三分の一になった訳 

です。
(皆さんが想像し易いよう表すと、今日現在890円の

建値が、今年5月のゴールデンウィーク時に、300

を切ったくらいのイメージです)

当時、余りの衝撃に「会社(商売)の継続

不可能と判断した社長が、結構、現れます。

1人や2人でなく)」 

社長方々の行動は様々で、詳細は別の回にします。

何しろこの暴落が原因で、この後23年の間に、

a銀行に借金を返せない(さない)、b客先に商品代

を支払えない(わない)という会社が出てます。 
実質、これは、倒産です。

つまり、それまで何年もの間、暴落を想定しない

商売をしてきた会社は、暴落による在庫の評価損に

資金が続かず、(上述の通り社長のやり方は様々です

が)マーケットから退場せざるを得なくなった訳

です。
当時起きたことの二つ目は、暴落の後、会社が結構

潰れたという話でした。

(資金は続かないが 話はつづく)

雑線(湘南ヤード持込):【113日現在】
【1】ワイヤーハーネス:290円前後
【2】雑線エフケーブル(VVF):260円前後
【3】雑線・一般(4243%):230円前後
【4】雑線B 140-190 
【5】家電線:付き物を取り売買可
【注意1:参考価格。理論値につき確認後の契約条件】
【注意2:大口=約10トン単位の価格を基準としています】