9月25日 相場情報

《消費税還付金》

【9月25日:今朝の状況】

※為替(ドル/円)ドル=148円78銭【08:30現在】

※N.Y.ダウ:46,121.28(-171.50)

※銅LMEセツルメント($/t) 
 ①午前売:9862.0(-38)
 ②午後売:ー

※COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)
 ③銅:4.7525(+0.168)
 ④金:3732.1(-48.5)

※WTI 原油先物($/bbl) 
 ⑤64.99(+1.58)

※本日時点予想計算値:国内銅建値 (/kg)
 ①ロンドン午前:1520円 
 ②ロンドン午後:ー 
 ③N.Y.:1610円

※ニューヨーク為替引値(円)
148.9-148.91(1.28円安-1.24円安)

【9月24日:昨日の状況】
※国内銅建値1510円(9月18日より-10円)

《消費税還付金》

※スマホでインスタグラムを見ていると面白いショート動画が次々に流れてくる為、
いつまでも見入ってしまい止め時を失います。こちらが見た内容が、インスタグラム
のアルゴリズムに反映され、小生に推奨すべき動画を次々に見せられる仕組みに
なっており、同じジャンル(ほとんどゴルフと政治経済)ばかりが上がってきます。
※特に最近は、自民党総裁選を控えている為か?政治的主張動画が多く流れてきます。
※気をつけなければならないのは、主張はあくまで個人的なものなので、事実で
なかったり、嘘ではないにしても事実が歪曲されていたりします。

※消費税の還付金に関する、あるショート動画の内容が見るに耐えませんでしたので、
今日はその内容をご紹介。

※〈ざっくり引用〉
トヨタ社は大企業であるから消費税還付金という「特別な優遇税制を日本国から受け
ている」という内容です。

※これは100%誤りです。
※消費税還付金は、企業の大小に関わらず、なんなら企業(法人)でなく、個人でも、
海外向けに輸出取引を行った者が、きちんと申請さえすれば誰でも国から受け取る
ことが出来る、極めて公平な制度です。
※なのでこの動画制作者は、“政府はおかしい“、“大企業はずるい““一部の特権階級が
存在する”と印象付ける為に、わざわざ嘘を拡散していることになります
(もしかしたら動画制作者は、本当に消費税還付金の仕組みをを知らない可能性もあり
ます。なぜなら輸出業務を実際にすればアホでもその仕組みを理解出来るからです)。

※以前にも説明しておりますが、消費税は、企業が仕入れ先に対して仕入れ代金の10%
を支払い、売り先には売上代金の10%を請求する仕組みです。その企業が売り先から
もらった10%分は、一年に一回まとめて国に戻します(預かっていただけなので国に
返すだけ)。
※ところが、トヨタがアメリカに車を輸出しても、アメリカは日本の税制とは異なる
ので、日本の消費税を請求出来ません。取ることが出来ない。
※そこでトヨタは輸出した車を作るのにかかった仕入れ代金や工賃を、支払った分の
10%(注:売上でなく仕入れの10%)を、国から返してもらっている、ただそれだけ。
それが消費税還付金です。別にトヨタは消費税還付金で得も損もしていません。

以上