8月18日 相場情報

《利益相反(★注)》

【8月18日:今朝の状況】

※為替(ドル/円)ドル=147円32銭【08:32現在】

※N.Y.ダウ:44,946.12(+34.86)

【8月16日:先週末の状況】

※銅LMEセツルメント($/t)
 ①午前売:9621.0(-44.5)
 ②午後売:ー

※COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)
 ③銅:4.478(+0.0135)
 ④金:3336.0(+0.8)

※WTI 原油先物($/bbl)
 ⑤62.8(-1.16)

※本日時点予想計算値:国内銅建値 (/kg)
 ①ロンドン午前:1470円
 ②ロンドン午後:ー
 ③N.Y.:1500円

※ニューヨーク為替引値(円)
147.18-147.21(0.58円高-0.56円高)

【8月17日:昨日の状況】
※国内銅建値1490円(8月13日より+30円)

《利益相反(★注)》

※お盆休み前最後のコラムでは、作業指示者(a)がスタッフ(b)に仕事を依頼した場合、
依頼されたスタッフは悪気がなくとも、作業効率が落ちることがあるという話でした。
※つまり作業指示者(a)はスタッフ(b)を厳しく管理しないと、スタッフは、どうして
も楽をしてしまうことになる。

※社長(a)’と従業員(b)’は、上述作業指示者(a)とスタッフ(b)と、同じ関係にあり
ます。
社長が厳しい→会社は利益が上がる(社長〇)=従業員は辛い(従業員X)
社長が甘い→会社は利益が落ちる(社長X) =従業員は楽(従業員〇)
(★もちろん、従業員は辛くても会社に利益が上がれば、回り回って従業員にもプラス
なのですが・・・ここでは、ただ「目先の話」として。そんな理解のある従業員がいる
ものでしょうか?笑)

※さてこのように、一方が得をすると一方が損をする関係を、利益相反関係と言います。
※社長は会社に利益が出るようにする為、従業員に厳しく接するしかないので、従業員
からはどうしても嫌われることになります。
※裏を返すと、従業員から好かれている=人気がある社長の会社は、儲かっていない
会社ということになります。いずれにしても社長は従業員に対して「嫌われ者の役」を
徹するべきなのです。

おまけ:世の社長皆さまへ!!
※友達を作りたいのなら、社外で作ってください。従業員はあなたの友達にはなれません
(利益相反だから)。
※中小零細企業、同業者の社長がしょっちゅう集まって酒を飲むのは、社長の悩みを理解
できるのは社長だけだからです。“親の心子知らず”“社長の心従業員知らず”

(★注)利益相反
利益相反(りえきそうはん)とは、ある行為によって、一方の利益になる一方で、他方の
利益を損なう可能性がある状態を指します。特に、会社法や金融取引、研究活動など、
様々な分野で問題となる概念です。
《Google検索》

以上