《やってはいけないこと》
【7月24日:今朝の状況】
※為替(ドル/円)ドル=146円32銭【08:30現在】
※N.Y.ダウ:45,010 .29(+507.85)
※銅LMEセツルメント($/t)
①午前売:9862.0(+43.5)
②午後売:ー
※COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)
③銅:5.795(+0.098)
④金:3394.1(-45.1)
※WTI 原油先物($/bbl)
⑤65.25(-0.96)
※本日時点予想計算値:国内銅建値 (/kg)
①ロンドン午前:1490円
②ロンドン午後:ー
③N.Y.:1920円
※ニューヨーク為替引値(円)
146.49-146.53(0.14円高-0.12円高)
【7月23日:昨日の状況】
※国内銅建値1500円(7月22日より+20円)
《やってはいけないこと》
※電線窃盗が問題になってだいぶ経ちます。
※ここ数年、太陽光発電の電線が盗まれるというニュースが流れるたびに、一般の方からは、
金属スクラップ業の『現金買い取りが問題である』指摘を受けます。(心無い人からは、
冗談で「お前の会社も一枚かんでいるのか?」と、言われたり・・・)
※『現金買い取りが問題だ』という人に言いたいのは、金属スクラップ業界では過去何十年
もの間(下手すれば100年くらいの間)、現金買い取りを行っているわけで、これだけ多く
の盗難事件の原因は、“現金買い取りだけが理由ではない”ということです。
※原因は、銅相場高、太陽光発電の増加、不景気、などなどいくらでもあります。
※また電線の窃盗犯として摘発されるのが、ベトナム人、カンボジア人、中国人が多いこと
も事実で、日本の外国人増加が原因の一つであると考えたくなります。(余談になりますが、
今回の参議院議員選挙で、”1,2,3セイトウ!”が躍進したのは、外国人排除を訴えたから
だとも言われています。同党の躍進を、電線盗難事件多発が後押ししたかもしれません。)
※さて盗難が「やってはいけないこと」であるのは当然のことながら、盗難品を盗難品と
分かっていて買い取ることは、盗難よりも罪が重いと考えます(添付記事)。
※どこの国の出身であれ罪を犯した人間には、損害の賠償と禁固刑、外国人であれば国外
永久追放は必須。 厳罰を求む!そうでないと犯罪抑止効果にならない。
https://news.ntv.co.jp/category/society/8c1e70689cbb48b89f7c4985d3644fee#