7月1日 相場情報

《財務省輸出通関統計5月》

【7月1日:今朝の状況】

※為替(ドル/円)ドル=143円85銭【08:30現在】

※N.Y.ダウ:44,094.77(+275.5)

※銅LMEセツルメント($/t)
 ①午前売:10040.0(-11)
 ②午後売:ー

※COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)
 ③銅:5.03(-0.0385)
 ④金:3294.4(+20.7)

※WTI 原油先物($/bbl)
 ⑤65.11(-0.41)

※本日時点予想計算値:国内銅建値 (/kg)
 ①ロンドン午前:1490円
 ②ロンドン午後:ー
 ③N.Y.:1650円

※ニューヨーク為替引値(円)
144.01-144.06(0.64円高-0.62円高)

【6月30日:昨日の状況】
※国内銅建値1480円(6月26日より-30円)

《財務省輸出通関統計5月》

※日刊市況通信社様より提供頂きます、財務省の輸出通関統計2025年5月の速報です。
日本から海外へ輸出される銅・真鍮など銅系スクラップの数量となります。

【①数量】

※月間数量推移は以下のとおりです。5月は合計24,543トン(★) 前月32,291トンに
比べ、マイナス7,748トンでした。過去1年間の推移は以下の通りです。

2024年
6月:26,615
7月:26,603
8月:20,373
9月:20,513
10月:30,781
11月:31,682
12月:25,988
2025年
1月:23,872
2月:28,765
3月:28,388
4月:32,291
5月:24,543★

【②国別数量】
※2025年5月の一カ月間に日本 → どの国に輸出されたかの数量です。
( )内は前月の数量比。数量の多い上位国だけ列挙します。尚、中国は付き物の
ある雑品・雑線の輸入を禁止している為、他国向けとは異なりクリーンな銅・真鍮
だけの数量となります(裏を返すと他の国へは雑線・雑品も含まれることになり
ます)。 

1位:中国                     21,561(△7,074)
2位:韓国                            975(△209)
3位:タイ                        703(△156)
4位:マレーシア    639(△189)

【③コメント】

※5月の総輸出量、だいぶ減りました。
※5月の銅相場は比較的堅調であった為、(相場が上がると輸出が増える説を唱える
小生としては)輸出量はある程度増えると予想していましたが、それをしても発生量
が少ないということか?
※参考になるか分かりませんが、弊社の5月扱い量は、あまり多くありませんでした。
単純な発生薄と考えてよいか?
※マレーシア向け数量は毎月減る一方です。マレーシア側の通関厳格化から、
マレーシア側で輸入を手掛ける業者自体が少ないと考えられます。当然、日本からの
輸出は減ります。

以上