《チュウゴクガー!リュウシュツガー!》
【11月5日:今朝の状況】
※為替(ドル/円)ドル=153円67銭【08:30現在】
※N.Y.ダウ:47,085.24(-251.44)
※銅LMEセツルメント($/t)
①午前売:10600.5(-272)
②午後売:ー
※COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)
③銅:4.926(-0.121)
④金:3947.7(-52.6)
※WTI 原油先物($/bbl)
⑤60.56(-0.49)
※本日時点予想計算値:国内銅建値 (/kg)
①ロンドン午前:1680円
②ロンドン午後:ー
③N.Y.:1720円
※ニューヨーク為替引値(円)
153.67-153.68(0.54円高-0.54円高)
【11月4日:昨日の状況】
※国内銅建値1720円(11月4日より-10円)
《チュウゴクガー!リュウシュツガー!》
※先週末のコラムで、9月の財務省輸出通関統計のコメントとして、9月の銅線(=特号・ピカ線)の輸出、
特に中国向けが増えていると書きました。今年は毎月200〜300トンで推移していたものが、9月になり急
に中国向け輸出量が828トンになった為、潜在的に「①中国に物を取られる」「②日本から資源が流出して
いる」とお考えの方は、それ見たことかっ!!!大変だ〜!と大騒ぎすると思い、それを揶揄して
“中国がー“・“流出がー“と書きました。
(元ネタは、当然、安倍がー!です。 何か世の中に不満があると全て、当時の首相:安倍晋三が悪い!
安倍が悪い!とう、あまりに安直・安易なマスコミの報道手法を揶揄した言い方、それが「アベガー」)
※まず①中国に物を取られる問題について。中国乃至中国系の方々を敵視して「中国に物を取られる」と
いう発想は、“誰が“・“誰を相手に”嫌悪しているかを正確に考えるべきだと思います。
※日本国内の問屋が、日本国内で荷物を集荷していて、新興の中国系スクラップ業者に本来自分たちが
集荷すべき荷物を奪われており、それが嫌でチュウゴクガー!という場合、それは、A:(あなたの)
近所の“中国“です。
(近所の“中国”=あなたの近くに後から住み始め、あなたの仕事を真似し、あなたの荷物を奪っていっ
た中華系の人々という意味)
※B:中国にある中国需要家(金属メーカー)の“中国“でも、C:中国共産党政府の“中国“でもありません。
※中国全部嫌だ!という方々の中には、中国を敵視している・嫌悪している、本来の原因が、“(近所の
中国人に)荷物を取られたこと(だけ)“なのに、テレビで見る「大声で喋る」「列に並ばない」中国人
に文句を言ったり(a)、中国の金持ちが東京の不動産を買いまくって土地価格が上がっている!と不平を
言ったり(b)、果ては中国政府が台湾に侵攻しようとしていて危険と憤慨します(c)。
※「坊主憎けりゃ袈裟まで」とはこのことですね。
(つづく 明日は②について)
以上