《千葉県のヤード運営許可》
【3月7日:今朝の状況】
※為替(ドル/円)ドル=147円50銭【08:30現在】
※N.Y.ダウ:42,579.08(-427.51)
※銅LMEセツルメント($/t)
①午前売:9654.0(+113)
②午後売:ー
※COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)
③銅:4.779(+0.0125)
④金:2916.6(+1.3)
※WTI 原油先物($/bbl)
⑤66.36(+0.05)
※本日時点予想計算値:国内銅建値 (/kg)
①ロンドン午前:1470円
②ロンドン午後:ー
③N.Y. :1600円
※ニューヨーク為替引値(円)
147.95-147.98(0.93円高-0.91円高)
【3月6日:昨日の状況】
※国内銅建値1480円(3月6日より+20円)
《千葉県のヤード運営許可》
千葉県のヤード運営許可既存業者おおむね取得へ
千葉県によると、県内の金属スクラップ加工業者のうち既存
業者はおおむね、県が2024年4月に施行した金属の屋外保管
場(ヤード)規制条例が定める運営許可を取得できる見通し
だ。
条例は、重機などを使用して金属スクラップなど特定再生資
源の保管業務などを屋外で行う事業者に対し、県との事前協
議(事業計画の策定と事業場の設置についての協議)をした
上で、事業運営の許可申請をする必要があると義務付けてい
る。
(中略)
県の担当者によると、24年12月末時点で既存業者の9割を超
える293カ所から県に対して事前協議の申請があった。
(中略)
2月下旬現在、県は事業者たちの運営許可に向けて「鋭意指
導中」で、事前協議の申請があった事業者はおおむね運営
許可が得られる見通しだ。
※実は、今週初めに千葉県のヤード対策班を訪問した際に、
同様の話を聞かされておりました。千葉県は、既存事業者の
仕事を止めたいわけではなく、ルールを守ってもらいたいの
で、誠意ある対応をしている業者には許可を下す方針とのこ
と。
※さて、千葉県・茨城県・埼玉県と広がりを見せている、い
わゆるヤード条例ですが、もともとは、千葉県の千葉市がそ
のはじめです。
※現在の千葉県知事熊谷俊人氏は、千葉市長時代にこの条例
に設置に取り組み、千葉県知事選挙に立候補するときにも、
千葉県でのヤード条例設置を公約に当選した経緯があるそう
です。
まさに、千葉県知事肝入りの条例な訳です。
おまけ:
大声を出しているだけの前知事より、今の知事の方が、千葉
県民のためになっている?
以上