お客様各位
 
【9月18日:今朝の状況】
※為替(ドル/円):1ドル=108円12銭【07:00現在】
※N.Y.ダウ:27110(+33)
※銅LMEセツルメント
①午前売: 5762(-115)
②午後売 :5797
※COMEX当限セツル($/ポンド、金は$/トロイオンス)
③銅: 2.6095(-0.0115)
金 :1505.1(+2)
※ニューヨーク為替引値
108.12-108.15
※本日時点予想計算値:国内銅建値
①ロンドン午前:670円
②ロンドン午後: 670円
③N.Y.:670円
 
【9月17日:昨日の状況】
※国内銅建値670円(9月13日より+10円)
 
《売り切れ御免》
 ※中国向け銅スクラップ6類について。
 ※「込銅(birch cliff)」や「雑ナゲット(cobra)」を中国に輸出する際の
 国際相場(LME)や国内銅建値(a)と、中国国内価格(b)が乖離してます。
 つまり中国国内価格が、国際相場ほどには上がって来ていない。
 ※中国相場は一般的に“上昇時に遅く”、国際相場との乖離は、「中国あるある」ではあります。
 ※その為、弊社、日本国内仕入先の方には「いずれ上がって来るから、ちょっと売るのを待つは〜」という方がいらっしゃる。
 
 ※・・・のは、当然なのですが、中国輸入の際に必要な、中国輸入ライセンス(6類)の残量が心配です。
 ※仮に9月末〜10月に、今より中国国内相場が上がり、日本の仕入先がいざ売ろう!、となったとき、買い手である中国メーカーに、ライセンスの枠が残っていないと、何をどうしようとも、売ることは出来ません。
 ※銅スクラップ6類を、日本や海外から中国に輸出している弊社としては、
 “売るタイミングを待つ”など悠長なことはしてられません。 
 ライセンスの残量があるうちに、慌てて売りをかけています。
 
 おまけ: ラーメン屋とか蕎麦屋とかで「1日◯◯食限定」の店って、ありますよね。営業時間内であっても、麺や汁が売切れたら店仕舞い。閉店。
ライセンスとはそんな感じで、早い者勝ちです。
 
 
※雑線(湘南ヤード持込):【9月17日現在】
【1】ワイヤーハーネス:205円前後
【2】雑線エフケーブル(VVF):180円前後【3】雑線・一般(42ー43%):150円前後
【4】雑線B :50-100円
【5】家電線:付き物を取り売買可
【注意1:参考価格。理論値につき確認後の契約条件】
【注意2:大口=約10トン単位の価格を基準としています。】
