11月7日 相場情報

《CMRA》

【11月7日:今朝の状況】

※為替(ドル/円)ドル=152円88銭【08:30現在】

※N.Y.ダウ:46,912.30(-398.70)

※銅LMEセツルメント($/t) 
 ①午前売:10723.0(+120)
 ②午後売:ー

※COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)
 ③銅:4.9455(-0.0175)
 ④金:3979.9(-0.4)

※WTI 原油先物($/bbl) 
 ⑤59.43(-0.17)

※本日時点予想計算値:国内銅建値 (/kg)
 ①ロンドン午前:1690円 
 ②ロンドン午後:ー 
 ③N.Y.:1720円

※ニューヨーク為替引値(円)
153.06-153.07(1.05円高-1.06円高)

【11月6日:昨日の状況】
※国内銅建値1700円(11月6日より-20円)

《CMRA》

※中国で年に1回行われる、非鉄金属に係る展示会exhibition『CMRA』が、本日
11月7日~9日まで、四川省成都市で行われています。(開催地は毎年中国の各地
で変わります)
※中国の需要家(非鉄金属主に銅・アルミ・真鍮メーカー)と、それを取り扱う
商社、及び、機械・重機メーカーが一同に会する場であります。
※弊社スタッフは、毎年2~3人出席し、弊社の取引先と情報交換をしてきます
(小生はお役御免)。 新規で取引先を探す場でもありますが、実際には、
取引先が世界中から一同に集まる為、“まとめて何社とも打合せが出来る場“
という要素が強い気がします。

※日本からは毎年、大手非鉄金属スクラップ問屋数社、および在日中華系
ディーラーが参加されています。
※詳細は、派遣されたスタッフから帰国後の報告を待ちます。現在、中国非鉄
金属メーカーと、中国マーケットの具合を知るには最も良い機会です。

※ちなみに展示会では、日系大手商社の方を殆ど見かけないと記憶しています。
世界の中で(特に中国・東アジア・東南アジアで)、非鉄金属原料の
ディーリングに、日系商社が《如何に関わっていないか:蚊帳の外か》が
分かります。残念な話です。日系大手商社の名誉のために付け加えますと、
現在は、需要家と現物を持つヤードディーラー(日本で言う大手問屋)が、
直接、原料取引を行う為、現物を持たない商社にあまり機能がないのだと思い
ます。ゆえに、このconferenceに参加する意味がない、で、来てない。

https://www.showsbee.com/fairs/CMRA-Annual-Convention.html

以上