11月17日 相場情報

お客様各位

 

1117日:今朝の状况】

 

為替(ドル/円):1ドル=11477銭【‪‪07:00現在】

N.Y.ダウ: 36142(+54)

 

LMEセツルメント($/t)

 ①午前売: 9680(-165)

 ②午後売: 9524.5

 

 COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)

 ③銅: 4.3585(-0.0485)

 ④金: 1853.6(-12.5)

 

WTI原油先物($/bbl)

 ⑤原油:80.76(-0.12)

 

本日時点予想計算値:国内銅建値(/kg

 ①ロンドン午前:1160

 ②ロンドン午後:1140

 ③N.Y. : 1150

 

ニューヨーク為替引値()

 

114.82-114.83(0.7円安-0.7円安)

 

1116日:昨日の状況】

 

国内銅建値1170( 1115日より+20)

 

《入札》

 

仕入先お客様から荷物を買わせて頂く際、実質、

競争入札であることがあります。

品目毎の明細と写真が送られて(今は大抵LINE)、

弊社を含めた競合社がせいの!で価格を入れ、それを

取り纏めた同社の担当者が、品目①は〇◯円でA社、

品目②は〇〇円でB社という風に、同社の売り方を

決める方式です。

弊社湘南ヤードでも、例えば、輸出先マレーシアの

客先AB、タイのC社に一斉に価格を出させて

1円でも高いとこに売ると検討したことがあります

が、未だ実行したことはありません。

 

理由は幾つかありますが、1番の理由は、突飛な

高値で落札する会社があり、他社が真面目に入札参加

する気がなくなるということです。

入札に参加した5社の内1社でも、高値を出して落札

すると、他の4社は、そもそも入札自体参加しなくて

もいいという気になる。

 

つい最近も、入札後、担当者に落札結果価格を

聞いて、あまりの高値に、次回、やってもやらなくて

もいいかなあと思ってしまいました。

つまり仮に入札に勝っても全く儲からない価格で、

落札されていたのです。

 

ふと、東港金属の福田キャプテンのYouTube動画

を、思い出しました。

「金属スクラップで儲けるなら、利幅を取れ!

(添付)」です。(ちなみにリサオタ史上、圧倒的

最多再生回数を誇ります)

 

a入札の高値を追いかけること(薄利多売)と、

b利幅を取ること(厚利小売:注)は真逆の

行為です。

実際のところ、入札の高値を追いかけないと会社

自体が儲からないか?と言われれば、全く関係ない

と思う今日この頃です。(気付くのが遅い)

 

注:厚利小売(こうりしょうばい)or厚利寡売 

(こうりかばい)



https://youtu.be/5zyS_heYhvI



雑線(ヤード持込):【1116日現在】

【1】ワイヤーハーネス:420円前後

【2】雑線エフケーブル(VVF):370円前後

【3】雑線・一般(4243%):340円前後

【4】雑線240-270

【5】家電線:付き物を取り売買可

【注意1:参考価格。理論値につき確認後の契約条件】

【注意2:大口=約10トン単位の価格を基準としています。

 

以上